場所 | 新潟県三条市/五泉市 |
年月日 | 2012年4月28〜30日 残雪期幕営 |
天候 | 大体晴れ |
山行種類 | 残雪期登山 |
交通手段 | マイカー |
駐車場 | 林道崩壊地手前の路上に駐車 |
登山道の有無 | 銀太郎山までは夏道あり |
籔の有無 | 五剣谷山〜青里岳間と矢筈岳手前が灌木籔漕ぎ |
危険個所の有無 | 無し |
山頂の展望 | 概ねどこの山頂も展望良好 |
GPSトラックログ (GPX形式) | 無し |
コメント | ・悪場峠より矢筈岳を往復。このコースを歩くのに通常は3日必要 ・銀太郎山まで夏道あり。8割は夏道を歩けた。逆に言えば夏道が無ければ藪漕ぎが続いたはず。銀太郎山から矢筈岳まで登山道無しで無雪期は藪が酷くほぼ不可能 ・現在、矢筈岳登山で一番使われるのは谷倉林道から魚止山経由だが(ここは最初から最後まで夏道無し)、雪が落ちるのが早く稜線上の藪漕ぎが多い。ただし、それなりの人数が毎年入っているので徐々に踏跡が明瞭化しつつあるようだ ・残雪豊富で幕営可能箇所多数ありだが、通常は初日で五剣谷岳まで入って幕営、翌日に荷物をデポして矢筈岳を往復して再び幕営、最終日に五剣谷岳から下山となる ・五剣谷岳から矢筈岳の往復で通常は10時間ほどかかるため、初日に五剣谷岳まで入らないと2日目が苦しくなる ・主要な藪露出箇所は、五剣谷岳の下りと矢筈岳の登り。それぞれ200mくらい潅木藪漕ぎが必要。他の藪は短距離なので問題なし ・今回はピッケルは使用したがワカン、アイゼンは使用しなかったが、雪質や雪上歩行技術によっては必要になる可能性あり。急斜面は3,4箇所あり、アイゼンの出番があるとしたらそこだろう ・悪場峠は登山ポスト無し。駐車場は無く路肩に適当に止める ・4/30日現在、上杉川から悪場峠に至る林道は杉川を渡って200mほどで斜面崩壊があり通行不能。そこから1kmほどにも崩壊地があり、いつ復旧するか不明 ・雪が残っていた影響か、悪場峠登山口は分かりにくく初めての人は確実に迷う。林道最高点を過ぎて最初のカーブで自然林の斜面を登る。よく見たら目印があった(往路では気づかなかった) ・仏峠から水無平に下る道はやや薄く潅木が煩いが迷うことはない ・水無平は一面の残雪で夏道は全く見えない。目印もほとんど無く、地形図を見てルート判断必要。雪があれば適当に斜面を登ることも可 ・七郎平山は通常は山頂西側を巻いてしまうので要注意 ・銀太郎山も普通に歩くと山頂西側を巻いてしまうので要注意 ・五剣谷岳山頂付近は雪が落ちて潅木藪が出ている。西側稜線上に微かに踏跡があるが藪漕ぎ必要。山頂は地面が出ているが凸凹があり幕営に適さない ・五剣谷岳〜青里岳間1096m峰から最低鞍部まで雪が落ちて潅木藪漕ぎ。ここも数かに踏跡あるが結構強烈 ・青里岳山頂から南東に伸びる尾根が右に屈曲する箇所で僅かに藪漕ぎ ・1044m峰への登りはかなりの傾斜。雪が締まっている場合はアイゼン必要 ・1180m峰から矢筈岳山頂まではほぼ藪漕ぎ。薄っすらと踏跡あり ・矢筈岳は地面が出ているが高い木は無く大展望 |